【幼児ママ向け】外遊びの持ち物リスト|4歳との外出で本当に役立ったアイテムたち

お出かけ

4歳の息子と外遊びに出かけると、出発前は「よし、準備ばっちり!」と思っていても、
現地で「あ〜!アレ忘れた〜…!」と気づいて後悔すること、ありませんか?😅

逆に、「これ、ほんと持ってきて正解だった…!」と自分を褒めたくなる日もあります。

この記事では、そんな私の**リアル体験から学んだ

「必須の持ち物」**と、「あって良かった!便利アイテム」**をまとめてご紹介します。

0〜3歳のころとは少し荷物の中身は変わってきましたが、「油断した日に限って事件が起きる」のが
子育てあるある…。

ぜひお出かけ前のチェックリストとして活用してくださいね!

✅ 絶対に必要な持ち物リスト

● 水筒

徒歩5分の場所に出かけるときでも、絶対に持っていきます。

というのも、一度忘れてしまって、公園で「ママ、のどかわいた〜!」と泣かれたことが…。

その日は近くに自販機がなく、コンビニまでダッシュしてペットボトルを2本購入。

一口飲んだら「もういらない〜」と言われ、1本まるごと残して帰りました…(出費が地味に痛い😇)

子どもが自分で開けられるワンタッチタイプの水筒がおすすめです!

● タオル or ハンカチ

私はいつも2枚持って行きます。

1枚は汗拭き用のタオルハンカチ、もう1枚は手洗い用に普通のハンカチ。

普通のハンカチは濡れても乾きやすいので、濡れたらバッグの外に結んで自然乾燥しています😆

夏はとくに「タオル2枚」で快適さが変わる!

● 帽子

これは特に夏場の命綱。

うちの子は日差しが強いと、すぐ顔が真っ赤になってしまいます。

帽子を忘れた日は、日陰を探して走り回る羽目に…。

お気に入りの帽子だと自分からかぶってくれるので、「好きなキャラ」や「好きな色」を選ぶのがおすすめ!

● 砂遊びグッズ

4歳でもまだまだ大好き!

実は赤ちゃんのころからずっと使っているものもあります。

忘れてしまうと、持ってきているお友だちとの貸し借り問題が発生…。

人見知り気味の私は、気まずくなるのが嫌で毎回持って行ってます😅

バケツ・スコップ・型抜きだけでもあると大違いです!

✅ あると超便利な持ち物

● ビニール袋

ゴミ袋としてだけでなく、「拾った枝・葉っぱ・石」など“お宝”を持ち帰るのにも大活躍!

こっそり捨てて帰った日に限って、「ママ〜、あの石は??」と聞かれるの、なぜなんでしょう😂

100均の口がしっかり閉じられる袋が便利です。

● ウェットティッシュ

何でも触る年ごろなので、手を拭きまくってます(笑)

外食先やトイレの後にも必須!

100円ショップで売っている「ウェットティッシュのフタ」は神アイテムです。

貼るだけで開けやすさがアップして、片手でサッと取り出せます✨

● 絆創膏

とにかくよく転ぶ!

そして、血が出てなくても絆創膏を貼りたがるのが4歳男子(笑)

お気に入りのキャラ絆創膏があると、貼っただけでご機嫌になってくれます。

でも消費スピードが早すぎるので、普段は無地の大容量タイプを常備してます。

● 着替え一式

「もうオムツ卒業したし、持って行かなくていいか〜」と思っていた矢先、

トイレの失敗で上下+下着まで買う羽目に…(まさかの商店街で緊急お買い物😅)

夏は特に、水たまり・噴水・ジュースのこぼし…想定外の水濡れ事件が多いので、油断大敵です!

✅ 季節・月齢別で意識したいアイテム

● 春・秋:薄手の上着

朝晩の寒暖差が激しい季節。

公園で遊び始めたときは暖かくても、帰るころにはひんやりして風邪をひくことも。

私は軽くて畳める「UVパーカー」を1枚持ち歩いてます!

● 夏:虫よけ・虫刺され薬・水遊びグッズ

とにかく蚊が多い!しかも汗で虫よけがすぐ落ちる…!

小さいスプレータイプを常備しています。

刺されたらすぐ塗れるように、ポケットサイズのかゆみ止めも一緒に。

水鉄砲があれば延々と遊べますが、**親が標的になる率100%**なので要注意(笑)

● 冬:特になし!(笑)

「寒ければ走ればOK!」が我が家の冬の合言葉。

親子で鬼ごっこをすればすぐにあったまります。

ただし、汗をかいたあとに冷えることもあるので、汗拭きは必ず持参!

🧺まとめ|子どもの年齢が上がっても、意外と荷物は減らない?

こうして見返してみると、0〜3歳のころと比べて持ち物が大幅に減ったわけではないことに気づきます。

確かに、オムツ・ミルク・離乳食・カトラリーは不要になりましたが、

代わりに「自分で遊ぶようになったからこそ必要なもの」や「自己主張が強くなって増えたアイテム」も増えました。

忘れ物ひとつでその日のストレスが倍になるので、

ぜひこのリストをお出かけ前のチェックに使ってみてくださいね😊

💬あなたの「持っててよかった」アイテムも教えてください!

「うちはこれも絶対持っていくよ〜」というアイテムがあれば、ぜひコメントやメッセージで教えてください♪

子育てって、みんなの知恵が本当に助けになると思っています。

これからも、実体験からの「ママのリアル情報」をゆるっと発信していきます🌱

📝この記事を書いた人

もなか ゆき|4歳男の子ママ/元公務員/ゆるっと暮らしと子育て発信中

「楽ちんおもしろ育児」と「ちょっとの工夫で快適に」をテーマに、子育てや日常のリアルをお届けしています♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました